スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
シドニーは冷える
最近のシドニーはめっきり寒い。
真冬のようになってきた。
家でも早くもヒーターをつけ始めました。
けど実は外に出ると日本の真冬のような寒さでは勿論ないんですよね。
何で家にいるとそんなに寒く感じるか、
それは隙間風がハンパなくあるからです。
シドニーのアパートは古いものが多く(最近は新しい高層マンションも増えてきましたが)、
木造のアパートは隙間風が結構あるのです。
なので気温自体はそこまで低くもないのですが、
体感温度がとっても寒いのです。
しかもうちのシャワーはタンク式。
シドニーではタンク式のシャワーというのがあります。
それはお湯がタンクの中にたまっているんですねぇ。
一見便利のように思えますが、
タンクの中のお湯がなくなるとたまるまで待たなければなりません。
なので3人連続でシャワーを浴びると、
3人目はお湯が出ないという悲劇もあります。
シドニーの冬、結構寒いんですよねぇ。
真冬のようになってきた。
家でも早くもヒーターをつけ始めました。
けど実は外に出ると日本の真冬のような寒さでは勿論ないんですよね。
何で家にいるとそんなに寒く感じるか、
それは隙間風がハンパなくあるからです。
シドニーのアパートは古いものが多く(最近は新しい高層マンションも増えてきましたが)、
木造のアパートは隙間風が結構あるのです。
なので気温自体はそこまで低くもないのですが、
体感温度がとっても寒いのです。
しかもうちのシャワーはタンク式。
シドニーではタンク式のシャワーというのがあります。
それはお湯がタンクの中にたまっているんですねぇ。
一見便利のように思えますが、
タンクの中のお湯がなくなるとたまるまで待たなければなりません。
なので3人連続でシャワーを浴びると、
3人目はお湯が出ないという悲劇もあります。
シドニーの冬、結構寒いんですよねぇ。
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿